ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。
テレワークツール勉強会のお知らせ

テレワークツール勉強会
5月から勉強会は予約制(先着4名様)となりました。
参加を希望される方はこちらの申込フォームからお申し込みをお願いします。
各回10:30-12:00開催
パソコン等ご持参ください。
お子様連れ歓迎です!
5/12(月)
Canvaならもっと簡単!プレゼンテーション作成
プレゼンテーション資料は何で作成していますか?
Canvaを使うと、簡単に見やすい資料を作成することができます。
ぜひこの機会にCanvaを学んでみましょう!
5/13(火)
初めてのChatGPT
ChatGPTってよく聞くけど使ったことがないな、もっと便利な使い方を知りたいなという方に。
ChatGPTは質問に答えてくれたり、文章も作ってくれます。
相談やアイデア出しもしてくれますよ〜。
テレワークセンターの紹介
① テレワークスペース
皆さんが最も頻繁に使う場所になるのが、こちらの「テレワークスペース」です。
全10席あり、どの席にも使用しやすい位置にコンセントが設置してあります。
窓際の席は可也山や丸田池が一望できます。

テレワークに役立つ情報や糸島市内のイベント情報などもゲットできます♪
お茶やコーヒーなどは持ち込み可能ですので、コーヒー片手にどうぞ。

② 共有スペース
来館された方の玄関口となる共有スペース。
3階にあがって一番左奥が新テレワークセンターの入り口です。

共有スペースは、勉強会や交流会で使用予定です。
みなさんが昼食をとるスペースとしてもご使用くださいね。

共有スペース内にはキッズスペースもあります。
子連れでお仕事をされる際は、共有スペースでどうぞ!

③ Web会議用スペース
オンラインの会議に参加できる一人用の個室です!
こちらは利用登録後に予約をしてお使いください。
1日1回2時間までと制限はありますが、扉が閉まり、プライベートを確保できるスペースです♪
当日空きがある場合は、当日の予約もOKです。

糸島市テレワークセンターの様子は、SNSでも発信中!
Instagram:https://www.instagram.com/itoshimacitymamatoco/
X(旧Twitter):https://twitter.com/mamatocolab