糸島くらし情報– category –
-
受講者募集!12/10(水)テレワーク推進講座「そろそろ私も。」〜子育てと両立しながら小さく始める新しい働き方講座〜
受講者募集!12/10(水)テレワーク推進講座「そろそろ私も。」〜子育てと両立しながら小さく始める新しい働き方講座〜 子育てをしながら、「そろそろ私も何か始めたい... -
11/15(土) 糸島市オンライン移住相談会 〜先輩移住者に聞く!糸島での暮らし〜
令和7年11月15日(土)『糸島市オンライン移住相談会』を開催します。2人の先輩移住者の体験談を聞き、ゲストへの質問や意見交換などを行うオンライン相談会です。昨年... -
テレワークセンター便り vol.39~糸島にある無料のコワーキングスペース~
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 テレワーク... -
【募集終了しました】9/19(金)テレワーク推進講座「テレワークを始めてみませんか?」
受講者募集!9/19(金)テレワーク推進講座「テレワークを始めてみませんか?」 時間や場所にとらわれない働き方ができるテレワーク。 ✔「子育てや介護などで働... -
2つの文化をもつミックスルーツのこどもたち〜糸島新聞暑中号「こぼれ話」〜
2025年の糸島新聞暑中号では、「糸島で出会う世界のともだち」を取材しました。今回はその時のこぼれ話をささ日でお届けします。 今回取材したのは、ヒル・ジャスミンさ... -
ムスリムのハッサンさんの「食」について聞いてみた 〜糸島新聞暑中号「こぼれ話」〜
2025年の糸島新聞暑中号では、「糸島で出会う世界のともだち」を取材しました。今回はその時のこぼれ話をささ日でお届けします。 糸島市志摩師吉にある福岡インターナ... -
日本と中国を行き来する15歳〜糸島新聞暑中号「こぼれ話」〜
2025年の糸島新聞暑中号では、「糸島で出会う世界のともだち」を取材しました。今回はその時のこぼれ話をささ日でお届けします。 中国にルーツのある相馬佳音さん(15)は... -
ふるさと“アフリカ”の味を糸島でも~糸島新聞暑中号「こぼれ話」~
2025年の糸島新聞暑中号では、「糸島で出会う 世界のともだち」を取材しました。今回はその時のこぼれ話をささ日でお届けします。 今回取材したのは、ジンバブエ共和国... -
スリランカのガヤンタさん家族をご紹介 〜糸島新聞暑中号「こぼれ話」〜
2025年の糸島新聞暑中号では、「糸島で出会う世界のともだち」を取材しました。今回はその時のこぼれ話をささ日でお届けします。 昨年9月に子どもが生まれた、スリラン... -
「イトスキフェス」志摩中央公園で開催 糸島の初夏を家族で満喫♪
6月29日(日)、福岡県糸島市志摩初の志摩中央公園にて「イトスキフェス なんだ、かんだ、糸島だ!糸島大好き」が開催された。 イベント当日は好天に恵まれ、家族連れやカ... -
糸島の“あじさい寺” ヲベタ清正公堂で感じる初夏の風景
糸島市泊にある、通称 “あじさい寺” と呼ばれる「ヲベタ清正公堂」では、色とりどりの紫陽花が見頃を迎えています。 このお堂は、福岡市中央区唐人町にある妙法寺の分院... -
テレワークセンター便り vol.32~糸島にある無料のコワーキングスペース~
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 テレワーク...
