「糸島しごと」ページはこちら NEW!

【 受講生募集中 】R7年度 ママライター育成講座 受講生を募集します!

ママトコラボでは、子育て期の女性の視点を生かした「ママライター育成講座」を開講します!
全8回・託児付きの講座で、ライティング写真撮影SNSの発信、そして話題のAIライティングまで、幅広く学べます。
正確に、興味深く表現する取材力と文章力を身につけて、ライターとして仕事ができるスキルを学ぶ講座です。
子育ての実感、地域の魅力、さまざまな人への取材を通じて、読者に価値を届ける記事を書くライターを目指しませんか?

ママトコラボではこれまでに、糸島市の女性のライティング スキルの養成事業に携わり、40人の女性が受講しました。 卒業生はWEBサイトや新聞、冊子などで活躍しています!

「文章力に自信がない」

「子どもを預けられない」

糸島に引っ越してきたばかり」

という方でも大丈夫!
書くことを仕事にしたい、糸島の暮らしや子育てに関わる情報発信をしたいという方、ぜひご参加ください!

講座概要

講座期間
  2025.8/29(金)~2025.11/13(木) 全8回

対象
  18歳未満のお子さんがいる糸島在住の女性

募集人数
  15人

会場
  伊都文化会館(糸島市前原東2丁目2−7)ほか

受講料
  全8回で20,000円(税込)

託児
  首すわり〜就学前まで 3人程度
  託児料金:お子さん1人につき1,000円/回(申し込みフォームから要予約)

参加条件
 ・ 全日程に参加できる方を優先
 ・基本的なパソコン操作(Word・Excel・インターネット)、デジタルカメラ操作ができる方
 ・ご自身のパソコン、デジタルカメラを持参できる方
 ・講座終了後、ママトコラボの活動や仕事に協力する意思のある方

講師紹介

講座スケジュール

日程講師講座内容
第1回
2025.8/29(金)
高山美佳氏
(STORY DESIGN代表)
①開講式・オリエンテーション
②基調講演「物語を見つけるまなざし講座〜それは、子どもたちへの贈り物~」
第2回
2025.9/4(木)
佐々木恵美氏
(フリーエディターライター)
講義と実践「これで安心!取材の準備と実践」
第3回
2025.9/11(木)
佐々木恵美氏
(フリーエディターライター)
講義と実践「伝わる文章を書こう」
第4回
2025.9/18(木)
渡邊精二氏
(フォトグラファー)
講義と実践「プロから学ぶ取材写真の撮り方講
座」
第5回
2025.9/25(木)
尾崎恭子
(ママトコラボ代表理事、フリーライター)
講義「すぐに書かないライティング術」
第6回
2025.10/2(木)
中島彩佳氏
(エンファム所属、SNSマーケター)
講義と実践「効果のあるSNS情報発信ライティング」
第7回
2025.10/9(木)
テレポート株式会社 様
(AIライティング専門家)
講義と実践「AI時代のライティング」
第8回
2025.11/13(木)
尾崎恭子、ママライター講座卒業生のライター、記者①「ライターとしてのキャリア形成」パネルトーク
②閉講式

 受講申し込み方法 

\ 専用フォームからお申込みください /


〈締め切り〉
  8月17日(日)
  ※応募者多数の場合は抽選を行い8月19日(火)ごろにメールで結果をお知らせします。

〈主催・問い合わせ〉(一社)ママトコラボ
  ✉ kouza01@mamatocolab.com

〈後援〉糸島市

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

糸島に移住してきて4年目です。
在宅でイラストレーターをしています。
最近ハマっていることはラテアートです。
糸島の空気感や日常の魅力を、たくさん発信していければと思っています。