「糸島しごと」ページはこちら NEW!

受講者募集!9/19(金)テレワーク推進講座「テレワークを始めてみませんか?」

受講者募集!9/19(金)テレワーク推進講座「テレワークを始めてみませんか?」

時間や場所にとらわれない働き方ができるテレワーク。

「子育てや介護などで働く時間が限られる」「在宅で働きたい」などの多様な働き方に対応できる
体調不良や天候悪化など緊急時のリスクヘッジになる
移動中や出張先でも柔軟な対応ができ、生産性があがる
交通費やオフィススペースのコスト削減ができる

テレワークの利点は様々で、コロナが明けた現在も多くの企業で取り入れられています。

今回の講座では、「テレワークってどんな仕事があるの?」「どう始めたらいいの?」「どんなスキルが必要?」など、リアルなテレワークの現状をお伝えします。また、糸島でテレワークを実践している人の事例紹介もあります。

この機会にテレワークを始めるきっかけをつくりませんか?

日時:令和7年9月19日(金)10:00~11:30
会場:オンライン開催(Zoomを利用します)
対象:テレワークの働き方を知りたい人、始めてみたい人
定員:20人(先着順)
参加費:無料
申込期限:9/17(木) 16:00まで
申込み方法:以下のフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/cexG6J9qQVvRt1kG6

●当日の内容●
 ①テレワークの始め方と働き方
   テレワークの概要、仕事の探し方、仕事をする上での注意点など
     講師:一般社団法人ママトコラボ テレワーク相談員 田口純美さん

 ②市内在住者によるテレワーク事例紹介
   仕事内容や仕事の見つけ方、必要とされるスキルなど

 ③参加者同士で講座の感想や気づきの共有

問い合わせ:(一社)ママトコラボ  teleworkcenter@mamatocolab.com
主催:糸島市
企画・運営:(一社)ママトコラボ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

糸島出身の1児の母。
子育てしながら、あらためて糸島の魅力を感じています。
ソウルフードは牧のうどん。趣味は旅行。