「糸島しごと」ページはこちら NEW!

利用者交流会(5/17) 開催レポート【ゲスト:渕 香里さん】

糸島市テレワークセンターでは、不定期で利用者交流会を開催しています。

ゲストをお招きして、お仕事やテレワークのこと、糸島での暮らしのことなどをお聞きするトークイベント第9弾の開催レポートをお届けします。

第9回目のゲストは、Instagramでのライブ販売やECサイトを経営する渕香里さん。3人目の妊娠、出産、育児中も仕事を続け、個人経営で売上をあげ続けているパワフルなお母さんです♪

Q1: 現在の仕事内容は?

現在、インド刺繍リボンや文具などの輸入販売を行っています。
具体的には、Instagramで月に一度のライブ配信でのインド刺繍リボンの販売と、
ECサイトでシールを中心とした文具の販売を行っています。

売上が安定してからは、会社を立ち上げました。
現在は会計に関する部分は会計士さんにお願いしているので、
私が行っているのは日々の仕入れ、商品の点検、販売、お客様とのやり取り、発送などです。

Q2: 今の仕事をするに至った経緯を教えてください

大学を卒業してからは、車の販売会社に勤めたり、市の嘱託職員などをしていました。

結婚・出産後に、収入が必要な状況で家でできる仕事を探していた時に、
近所の友人で大手通販サイトを経営している方と知り合いました。

彼女からネットでの販売方法を教わり、最初はメルカリでの販売を始めました。
順調に売り上げがあがったため、大手通販サイトにも展開しましたが、競合が増えて売上が落ちたことから、
新しい商品や販売方法を模索し、今の形になりました。

Q3: 現在の働き方で良かったところは?

現在の働き方で良かった点は、自分の時間を自由に使えることですね。
子供が具合が悪い時や急な用事がある時でも、仕事を調整して対応できます。
また、仕事量を自分でコントロールできるので、無理なく続けられます。

毎月の1回のライブ配信で安定した収入を得られる点も大きなメリットです。

Q4: 逆にここが辛かった、大変だったところは?

事業が軌道にのるまでの時間の確保に苦労しました。
子どもが起きている時間は仕事しないと決めていたので、仕事をできるのは夜中だけ。
子ども達が寝てからが作業時間なので、その時は毎晩数時間しか寝ずにがんばりました。
自分でもよく頑張ったと思います。

また、販売していた商品の競合が増えて売り上げが下がった時期は辛かったです。
特に中国からの輸入販売が増えたことで、価格競争が激しくなり、収益が減少しました。
個人でやっているので、収益の減少は収入に直結するので。

Q5: 今後の展開は?

順調にいっている間は今のやり方で続けたいと思っています。
うまくいかなくなれば、他のことをするでしょうね!

最後に

現在は新たな商材のリサーチをしているという渕さん。
テレワークや柔軟な働き方に興味のある参加者の皆さんに、惜しむことなく自分の経験を話してくださいました。

参加者の方からは、「こういう働き方をしている人がいるんだ」「自分の働き方を考えていたところで参考になった!」という感想がありました。

今回ご紹介したのは、利用者交流会で渕さんがお話してくださった中のほんの一部。
毎回、多彩なゲストの話は学びと気付きに満ちています。

ぜひ、次回の利用者交流会にご参加ください♪

交流会情報は、このHPほのか、Instagramでも紹介しています。
Instagtam↓
https://www.instagram.com/itoshimacitymamatoco/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

糸島市志摩に住む3児の母。
最近は子どもたちとキャンプに行くのがブームです。
キャンプ中に子どもたちと流れ星を見ましたが、願い事は間に合わず。