

地域で活躍する女性を育成するための講座を開催します。
地域づくりに欠かせない対話や合意形成に役立つ「ファシリテーターやコミュニケーションのスキルを学べる講座です。技術を習得しながら、「まちづくりと何か?」「地域で求められていることは何か?」を考えます。
これからの持続可能なまちづくりにはより多くの女性の意見や参画が必須です。
お気軽にご参加ください♪
講座概要
◯まちづくりで実際に活躍されているリーダーの話を聴く
◯地域社会における「ファシリテーション」のやり方を学ぶ
◯「参加型リーダーシップ」で「共創」を実践する
◯得た知見や技術を生かしてネクストステップを踏み出す
〈日程/時間〉全8回
第1回 1月15日(木) 10:00~12:00
第2回 1月21日(水) 10:00~12:00
第3回 1月29日(木) 10:00~12:00
第4回 1月29日(木) 13:00~15:00
第5回 2月5日(木) 10:00~12:00
第6回 2月5日(木) 13:00~15:00
第7回 2月12日(木) 10:00~12:00
第8回 2月19日(木) 10:00~12:00
〈参加費〉 無料
〈会場〉糸島市市民交流センター
糸島市前原西1丁目1‐2
〈託児〉無料(生後6ヶ月〜未就学児)
〈定員〉12人程度(申し込み多数の場合、「応募動機」により選考を行います)
子育て期の方歓迎です!
〈対象〉
・糸島市在住で、身近な地域で「もっと良くしたい」「できることを考えたいな」と思っている女性
・個人の能力向上だけでなく、地域の活動で活用したい女性
・原則として全回参加できる方。
<申し込み方法> 下記フォームからお申込みください。
<申し込み期限> 1月5日(月)
〈主催〉 糸島市人権・男女共同参画推進課
〈企画運営・問い合わせ〉 一般社団法人ママトコラボ
kouza02@mamatocolab.com
