一般社団法人ママトコラボ– Author –
一般社団法人ママトコラボ
-
利用者交流会「グラフィックデザイナーに聞いてみたい10のコト」開催レポート
糸島市テレワークセンターでは昨年から毎月1回のペースで利用者交流会を開催していました。今年度よりこの利用者交流会がバージョンアップ! ゲストをお招きして、お... -
7/19(水)テレワーク推進講座「テレワークを始めてみませんか」
時間や場所にとらわれない「テレワーク」は、柔軟な働き方ができるので、在宅で働きたい人などに関心が高まっています。 今回の講座では、「テレワークってどんな仕事が... -
テレワークセンター便り vol.12
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 テレ... -
テレワークセンター便り vol.10
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 テレ... -
テレワークセンター便り vol.9
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 2月... -
令和4年度いとしま市民ファシリテーター養成講座(後半)レポート
いとしま市民ファシリテーター養成講座の後半レポートです。さっそく見てみましょう! 第4回目(2月2日) この日は、九州大学の田北雅裕先生に「子どもの声を聴く」... -
令和4年度いとしま市民ファシリテーター養成講座(前半)レポート
いとしま市民ファシリテーター養成講座も今回の開催で3年目(3期目)になります。 毎年、定員を超える申し込みのある人気講座で、今回は年明けの1月12日から14名... -
テレワークセンター便り vol.7
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 テレワーク... -
1/18 テレワーク推進講座「テレワークを採用している企業での働きかたについて学ぶ」
雇用された従業員が、会社など本来の勤務場所から離れ、インターネットなどを利用して自宅などで仕事を行うことを「雇用型テレワーク」と言います。コロナ下の外出制... -
いとしま市民ファシリテーター養成講座 受講生募集中
毎年人気の「いとしま市民ファシリテーター養成講座」、今回は令和5年の年明けからスタートです! 「まちづくり」「ファシリテーション」という言葉は、どこか縁遠い気... -
テレワークセンター便り vol.6
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 Instagram &... -
テレワークセンター便り Vol.3
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 Twitter &...