子どもと楽しくリフレッシュできるママの集いの場!
b-epart(ビーエパート)は、子育て中のママや子育てが一段落したママたちの集いの場。2015年に活動を開始し、毎月子連れで参加できる講座を開催しています。
糸島市男女共同参画推進団体にも登録されており、これまでに産後ケア講座、バランスボール、バレエ・ストレッチなど多数の講座でママたちの心と体をケアしてきました。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/d2d92773b743e8e5f18b7b62c96fcbe3.jpg)
取材日には大人のためのバレエ、親子講座を開催していました。 親子講座は保育士や幼稚園・小学校教諭の資格も持つ日高郁美さんが担当。ボールやバルーン、わらべ歌などさまざまな親子遊びを通して子どもと向き合い、一緒に「できた!」を楽しみます。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/a42cfc85f0ae83bdf53a27fe873dbc0d.jpg)
子ども同士が関わり合いをもつことで、子どもの世界が広がることも講座の魅力のひとつです。一緒に遊んだり、順番を待ったり、貸し借りをしたり協力したり。回を重ねるごとに成長の様子が見えます。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/c55851df41b0019acd857f88f8cb3a99.jpg)
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/bac0673c9859d194bb1cbeca30b47ec6.jpg)
絵本の時間では講師おすすめの一冊を読み聞かせます。飛び出る絵本ではページに合わせて子どもたちの表情もキラキラと輝いていました。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/e437f92083b17f5cb7367d267c6d6e3b.jpg)
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/1c93aee0cde1a925f80d6f6c6f18dc77.jpg)
大人のためのバレエはb-epartの運営メンバーでバレエ講師の吉澤麻理さんが担当。その日の参加者に合わせて、自己紹介や雑談を交えながらママ同士が交流しやすい雰囲気をつくります。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/315f223aec650ea17639ad6d9f243bf0.jpg)
家事や抱っこで硬くなった体を丁寧なストレッチでじっくりと伸ばしていきます。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/9421e6674290daced16a79b65e003144.jpeg)
幼い子ども連れではスポーツジムに通いにくいことから、体を動かすのを諦めていたママたちも、ここでは思い切り動くことができます。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/b-epart1.jpg)
b-epartは参加者も先生も全員ママ。だからこそ、子どもの機嫌によってお母さんが集中できなくても、ぐずっても、みんなで温かく見守りながら一緒に楽しむことができます。 参加者からは「ママ同士で情報交換できるから楽しい」「子育ての悩みに共感してもらえるのがうれしい」などの声が上がり、ママたちにとって癒しの時間になっています。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/01e54b3430c7d7251ae63a9cdde3532e.jpg)
現在b-epartで企画や運営をしているメンバーは主に5名。皆講座に参加したことがきっかけで、運営に関わることになりました。
「移住してきて知り合いがいなかった中で、親しい友人ができた」「子育ての悩みを話したときに自分ひとりじゃないんだと思えた」など自身が講座で体験した思いを広めたいと話します。
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/9e6b7babda2e9ec1b2e7b88be6a03bd5.jpg)
親同士で交流したり、子どもたちを遊ばせたり、子育ての世界を広げながらリフレッシュできるb-epart。きっと講座に参加した後はママたちの笑顔が輝いているはずですよ。 興味がある方は、ぜひ講座だけでなく企画運営にも参加してみませんか。
【取材者】ライター 坂井侑加
※この記事は2020年1月6日現在の取材情報です。
団体名:b-epart(ビーエパート)
E-Mail:b.epart.itoshima@gmail.com
【参加費用】500円(内容次第で多少の変動あり)
【今後の予定 / 申込】
下記メールフォームよりご確認下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0c4d7655484889
![](https://mamatocolab.com/wp-content/uploads/2020/04/9e6b7babda2e9ec1b2e7b88be6a03bd5.jpg)
団体名 b-epart(ビーエパート)
HP https://ssl.form-mailer.jp/fms/0c4d7655484889
E-mail b.epart.itoshima@gmail.com (担当:吉澤)