糸島くらし情報– category –
-
9月10月 テレワーク推進講座「オンラインコミュニケーションのコツ」「テレワークでのセルフマネジメント力(自己管理力)の磨き方」2回連続開催のお知らせ
時間や場所にとらわれない働き方ができるテレワーク。最近はテレワークでの仕事が珍しいものではなくなるほど浸透してきました。多様で柔軟な働き方が可能なテレワーク... -
テレワークセンター便り vol.15
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 9/28、10/12... -
テレワークセンター便り vol.14
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 テレワーク... -
豊玉姫命の手鏡をイメージした志登神社の万願鏡絵馬
糸島市志登にある弘法大使空海所縁の神社「志登神社」には、御祭神の豊玉姫命の手鏡をイメージしたデザインの万願鏡絵馬があります。今年の春に、人々の満願達成を願い... -
【募集を終了しました】小学5、6年生あつまれ!「魚さばき教室 in 糸島」参加者募集中!
この夏休み、糸島の美しい海で海水浴!…だけでなく、魚をさばいてみませんか?小学5、6年生を対象にしたお料理イベントが、8月5日、健康福祉センターあごらで開かれます... -
「前原山笠」4年ぶりの開催に向け、準備着々!
戦後まもなくから数十年続く、前原地区の夏の伝統行事「前原山笠」が今年4年ぶりに開催されます。 祭りの準備が進む老松神社(前原中央) 雷山川の川べりのススキで作っ... -
一生大事にしたい 手で縫いあげる革バッグ
6月29日、二丈福井の「革細工とニュージーランド雑貨のお店 BLESS」にて、手縫いのミニトートバッグワークショップが開かれた。新型コロナウイルス流行で中止して以来... -
8月に九大卒業のエリックさん 趣味のアイロンビーズで子どもたちと思い出作り
アメリカから九州大学工学科に入学した、グロンナランド・ハヤット・エリックさん(22)が8月に卒業を迎え、帰国することになりました。 大学では20以上のサークルに所... -
芥屋大門公園すぐそば 子どもが喜ぶ海賊船
芥屋大門公園のすぐそばにある「糸島ピクニックヴィレッジ」内には「大門茶屋いろり」「おやつ日和」「CROWN COFFEE」の3店舗が入っており、そこに一際目立つ海賊船遊具... -
農業に笑いを 毎日通いたくなる畑をつくる
志摩新町に、個性的で目をひく畑が広がっている。管理するのは、有限会社とつやネット代表有吉薫さんの夫で、誰からも「サスケさん」とアーティストネームで呼ばれ親し... -
スケートボードを盛り上げる 糸島のスケートスクール
6月18日福岡市西区田尻のナギスケートパークで、糸島や西区を中心に開講しているスケートボードスクール「ITO SKATEBOARD SCHOOL」が開催された。参加したのは未就学児... -
7月30日(日)糸島市転居相談会 参加者募集中
糸島市内や近郊の市街地から自然豊かな地域へ転居に興味がある方向けの相談会を開催します。・糸島市の自然豊かな7校区の紹介 桜野、引津、一貴山、福吉、長糸、雷山、...