志摩地区– tag –
-
サヨナラ…麦パンの移動販売カー
日曜の夕方から始まる国民的アニメのオープニング曲を流しながら、糸島市内のあちこちに出没して、手作りのパンを販売していた「フレッシュベーカリー 麦パン」の移動... -
可也山登頂記念の木札って誰が設置しているの?
可也山に登ると、展望台で記念の木札がもらえるのをご存知ですか? 可也山展望台に設置されている登頂記念木札 一つ一つに可也山がデザインされた焼印とナンバーが振っ... -
新たな目線で糸島再発見「イトシマメグル」
糸島に引っ越してきた人目線で、糸島内を巡り紹介する物語「イトシマメグル」が8月から始まっている。よく目にする情報とはまたちょっと違う?ことが話に出てきて、興味... -
「農業を通じて日本を元気に!」農家時々ヒーロー、JA糸島青年部
長引くコロナ禍で人々の気持ちも曇りがちな中、鮮やかな5色のスーツをまとったお米のヒーロー「コメンジャー」が糸島各地の田んぼや保育園などに現れ、子どもたちに笑顔... -
新たに子ども英会話サークル始動【会場変更】引津コミュニティセンター→東風コミュニティセンター
「くれよん薬局」や「障がい者しごと支援センター木の実」を運営する平栄が、糸島の子どもたちに英語に触れる機会を与えたいということで、令和元年5月から深江コミュ... -
【申込9/27(日)まで】知って、考えて、やってみる 多文化共生の地域づくり 私にもできることを形にする講座
「近所に住む外国の人、気になるけど言葉が通じなかったらどうしよう」「もっと気軽にいろいろ誘えたらな」 異なる文化を持つ人が、地域で快適に生活するために、多文化... -
「父の日」 こだわりのマスクに感謝を込めて
マスク生活が日常化している中で、必需品となったマスク。 21日の「父の日」にむけ、糸島市志摩小富士にある着心地のよい天然素材の洋服とこだわりの雑貨を販売し... -
北新地2号交差点から延びる新道路 アクセス改善へ
前原ICから志摩方面へ向かう道路がさらに便利になる。 現在新設工事中の北新地新田線は、令和3年度内に完成予定で着々と工事が進んでいる。完成までは約2年あり、約1... -
新玉ネギなど1袋100円から!「師吉の百姓市」
可也山登山口に、玉ねぎ1袋100円とか、タケノコ200円とかで売ってるとこがあるよ という、子どもからの情報。そんなに安いの!?と、さっそく行ってみました。 師吉の百... -
糸島の自然の中で英気を養う
中学校の始業が延期のお知らせ。娘もだいぶストレスがたまっている様子。息抜きに娘を連れて芥屋へドライブ。 さあ、リフレッシュ!!パワーをたくさんもらうんだ!!フ... -
糸島のサンドイッチはここ!「サンドーレいとしま」
我が家の大好きなお店をご紹介します。 イオン志摩ショッピングセンターを過ぎて、糸島市志摩井田原の通り沿いにある真っ白い外観が目印。 サンドイッチ専門店「サンド... -
小学生もOK!一蘭のラーメンが一杯無料
博多ラーメンを代表するラーメン店「一蘭」では、小学生未満の子ども用ラーメンが一杯無料になるサービスがあるのをご存じですか? 一蘭のアプリをダウンロードして、ア...
12