みなみん– Author –
糸島市志摩に住む3児の母。
最近は子どもたちとキャンプに行くのがブームです。
キャンプ中に子どもたちと流れ星を見ましたが、願い事は間に合わず。
-
Go to eat で発見した鯛ラーメンのお店
話題のGo to eat キャンペーン、皆さんは利用したことがありますか? Go to eatキャンペーンとは、農林水産省によると「感染予防対策に取り組みながら営業している飲食... -
美味しいあんこと遊び心が魅力のたい焼き屋 こんあんこ
前から気になっていた糸島市図書館本館そばのたい焼き屋さん、「こんあんこ」を訪ねてみました! オーナーの古川さんが笑顔で出迎えてくれます たい焼きのメニューは3... -
自分の目と足を使って学ぶ しま歴史探検隊
志摩地区の小中学生を対象とした「しま歴史探検隊」が8月、今年度の活動を開始しました。 しま歴史探検隊は、3年計画で2019年にスタートし、1年目は「資料館で学ぶ」が... -
自然の中で、子どもがその子らしくいられる場所を作りたい
特集記事「糸島の母ちゃん数珠つなぎ」「子育て期の女性=母ちゃん」が百人いれば、ライフスタイルや考え方は”百態百様”。地元で、地味に、地道に活動や仕事をしながら... -
家から半径50メートル 親子で大発見
「見つけた!!」と家の目の前の道路を指をさす小学4年の長男。 指の先には「ホース格納庫」と書かれた赤い箱があります。 開けてみると、その名の通り、火災の時に使う... -
北新地2号交差点から延びる新道路 アクセス改善へ
前原ICから志摩方面へ向かう道路がさらに便利になる。 現在新設工事中の北新地新田線は、令和3年度内に完成予定で着々と工事が進んでいる。完成までは約2年あり、約1... -
子どもが喜ぶパン屋「童夢の森」のママお助け企画
糸島市浦志にあるパン屋さん「童夢の森」は、ぜひ子ども連れで行ってほしいお店です。 絵本に出てくるような外観、出迎えてくれる動物たちのオブジェ、外に設けられたカ... -
小学生もOK!一蘭のラーメンが一杯無料
博多ラーメンを代表するラーメン店「一蘭」では、小学生未満の子ども用ラーメンが一杯無料になるサービスがあるのをご存じですか? 一蘭のアプリをダウンロードして、ア... -
黄色い花に感じる春の訪れ
庭のミモザが満開を迎えました。 ミモザも私たち家族も引っ越して1年たたないので、初めて見る開花です。 花で季節を感じるのって嬉しいですね。 特に今は新型コロナウ... -
臨時休校中の小中学生に朗報!図書館で本借りられます
新型コロナウイルスによる急なお休みで、どう過ごさせようか、全国のお母さんが悩んでいるのではないでしょうか。 宿題はたくさんあるものの、1日のうちで勉強にかかる...