-
10月4日「糸島のママが作る!子育て情報紙作成講座」開講!
10月4日、糸島市男女共同参画センターラポールにて「糸島のママが作る!子育て情報紙作成講座」の開講式が行われ、10人の受講生が顔をそろえました。 開講式に続き行わ... -
4つの「座」が執り行う 志摩の井田原神社の宮座祭
井田原(いだわら)地区は、志摩地域の中心部に近く、志摩中央公園や志摩図書館から北に少し行ったあたり。昔から農業が盛んで、稲作の他にみかんの農家も多く、秋から... -
ママトコラボが特集を担当した「Cleba[クレバ]」惜しまれつつ最終刊
大牟田市や柳川市、荒尾市などの有明地域で配布されている有明新報社の生活情報誌「Cleba[クレバ]」。年に4回発行される季刊誌で、ママトコラボは2020年夏号から特集記... -
無農薬の酒米作りが田んぼと人をつなぐ
糸島産の無農薬酒米「山田錦」を使った日本酒「大地」をご存じでしょうか。 長糸にある新三郎商店で手に取り、こだわって作ってるんだなぁとおいしくいただいていました... -
1日限り!丸田池公園に駄菓子屋さんがやってくるよ
9月28日(水)に、学校が終わった子どもたちは、丸田池公園に行こう! 湘南で駄菓子屋さんをしている「駄菓子屋ROCK」が糸島市にやってきます。 駄菓子屋さんで100円玉... -
テレワークセンター便り Vol.4
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 テレワーク... -
糸島市オンライン移住相談会を開催しました
9月11日(日)糸島市オンライン移住相談会を開催しました。 昨年から始まったオンライン移住相談会は全4回を数えます。毎回全国から定員を上回る参加申し込みがあり、糸... -
<追記あり>前原のうどんウエストが臨時休業中。その理由が意外だった!?
筑前前原駅から南にちょっと行った西町交差点の角にある「うどんウエスト前原店」。 糸島に本店を置く「牧のうどん」の牙城に切り込んで、前原市街地のど真ん中に店を構... -
子育て世代に大助かり!前原校区ボランティアの会の「子ども服リユース」
前原コミュニティセンターの名物事業である「子ども服リユース事業」。新型コロナにより活動を休止していましたが、今年5月から衣類の回収を再開しました。事業を行っ... -
【募集を終了しました】「糸島のママが作る!子育て情報紙作成講座」受講生募集
子育て中の女性ならではの視点を生かし、チームで糸島の子育て情報紙を作る講座の受講生を募集します。作成した情報紙は、乳幼児健診や糸島市の公共施設などで配布され... -
テレワークセンター便り Vol.3
ママトコラボが月に1回配信する「テレワークセンター便り」糸島市テレワークセンターの様子や講座のお知らせなど、テレワークに関する情報をお届けします。 Twitter &... -
サヨナラ…麦パンの移動販売カー
日曜の夕方から始まる国民的アニメのオープニング曲を流しながら、糸島市内のあちこちに出没して、手作りのパンを販売していた「フレッシュベーカリー 麦パン」の移動...