-
多様さが魅力の改良メダカを販売する「伊都めだか苑」
9月10日発行の糸島新聞の「ママライターの糸島で見ぃつけた!」で取材に行った「伊都めだか苑」。 あごら西交差点の近くにあり、車で走っているとき田園にたたずむビニ... -
二丈の空を見上げ、宇宙をおもふ…
七夕といえば7月7日…梅雨真っただ中に天の川が見えるの??と思ったあなたはご明察! 本来七夕とは、月の満ち欠けを基準とした旧暦の7月7日を指しており、現在使わ... -
9/12(日)糸島市オンライン移住相談会 ~自宅からイメージする「自分らしい暮らし、子育て」~
9月12日(日)に糸島市がオンライン移住相談会を実施します。 2017年に関東圏や海外から糸島へ移住してきた2人の先輩移住者の体験談を聞き、参加者と意見交換などをする... -
【参加者募集中】テレワークで必要な「ちょっとしたスキル」を学ぶ、テレワーク初心者のための4つの講座
「テレワークを始めたいけれど難しそう… 」 「オンラインの連絡ツールってどう使うの?」 「Googleドライブってどんなときに使うの?」 「Zoomでどんなことができるの?... -
子連れでWEBライティング説明会
ママトコラボは、糸島市で作り出されるクラフト品や食品を広く紹介し、販売するWEBショップ「いとしまごころ」で、WEBライティングの仕事をすることになりました。糸島... -
【参加者募集中】糸島市在住者によるテレワーク実践講座
「テレワークに興味があるけれど、どうやって始めたらいいの?」「テレワークにはどんな仕事があるの?」「どうやって仕事を探すの?」そんな、テレワークに関心がある... -
―夏休み2021― いとしま打ち水大作戦、親子でフィッシングスクール、その他お出かけ情報
今年も夏休みが始まりますね。 海や山、川、キャンプなど、お出かけの予定を立てている人もいるのではないでしょうか。 連日の30度超えの糸島ですが、ひんやり涼しいイ... -
今の暮らしが一番楽しい。家族や仲間を大切に、ものづくりを続けていきたい
特集記事「糸島の母ちゃん数珠つなぎ」「子育て期の女性=母ちゃん」が百人いれば、ライフスタイルや考え方は”百態百様”。地元で、地味に、地道に活動や仕事をしながら... -
福吉で水揚げされた新鮮な魚介がてんこ盛り!糸島の旬が味わえる海鮮丼をご堪能あれ!
福吉での取材の帰りに、5月にオープンしたばかりの福ふくの里の産直レストラン「旬菜旬魚ふくふく」で福吉で水揚げされた新鮮な魚介がてんこ盛りのなんともフォトジェ... -
夏至の可也山が見せたマジックアワー
まさに、魔法のような時間だった。夏至の夕方に登った可也山の展望台。海を向いて望んだ夕暮れの空は曇っていた。 夕日は望めないと、諦めて下山しようしたときに、ふっ... -
【受付終了】7/19(月)テレワーク推進講座「リアルなテレワークの始め方と働き方が分かる講座」
時間や場所にとらわれない働き方ができるテレワーク。子育てや介護などで、働ける時間が限られる人や、自分の住む地域で、自分のペースで働きたい人、住む場所が変わっ... -
初夏の可也山の「季節の落とし物」。うず高い砂のポコポコした小山
可也山の師吉側からの登山道は延々と階段と自然遊歩道が続く。 何度も登っていて気づくのは、時に遊歩道は「季節の落とし物」で装飾されることだ。季節の落とし物とは、...