-
新たな目線で糸島再発見「イトシマメグル」
糸島に引っ越してきた人目線で、糸島内を巡り紹介する物語「イトシマメグル」が8月から始まっている。よく目にする情報とはまたちょっと違う?ことが話に出てきて、興味... -
公園で拾える椎の実を食べました!
以前、このサイトで別のライターが紹介した記事 「食べれるドングリあります。」 この記事を読んで、いつかは食べてみたいと思っていた椎の実。でも、椎の実とその他の... -
糸島ならでは!大自然の中で芸術祭
「いつかこの辺りを芸術村にしたいんです」と語ってくれたのは、株式会社 Studio Kura代表取締役の松崎宏史さん。そんな思いに賛同する人たちが集まり、糸島芸農実行委... -
糸島の魅力を伝えたい!ママライターが糸島市オンライン移住相談会で糸島暮らしを紹介
9月12日に糸島市オンライン移住相談会が開催されました。糸島ささ日情報局でもお知らせしていたこちらです。 https://mamatocolab.com/ijuonline-2/ 今回先輩移住者とし... -
思い出の丸田公園、解体へ
令和3年9月22日、市役所の新庁舎建設に向けていよいよ丸田公園の解体工事が始まります。 思い出の公園へ「ありがとう」の思いと、樹木や遊具の行方をテーマに取材をしま... -
多様さが魅力の改良メダカを販売する「伊都めだか苑」
9月10日発行の糸島新聞の「ママライターの糸島で見ぃつけた!」で取材に行った「伊都めだか苑」。 あごら西交差点の近くにあり、車で走っているとき田園にたたずむビニ... -
二丈の空を見上げ、宇宙をおもふ…
七夕といえば7月7日…梅雨真っただ中に天の川が見えるの??と思ったあなたはご明察! 本来七夕とは、月の満ち欠けを基準とした旧暦の7月7日を指しており、現在使わ... -
9/12(日)糸島市オンライン移住相談会 ~自宅からイメージする「自分らしい暮らし、子育て」~
9月12日(日)に糸島市がオンライン移住相談会を実施します。 2017年に関東圏や海外から糸島へ移住してきた2人の先輩移住者の体験談を聞き、参加者と意見交換などをする... -
【参加者募集中】テレワークで必要な「ちょっとしたスキル」を学ぶ、テレワーク初心者のための4つの講座
「テレワークを始めたいけれど難しそう… 」 「オンラインの連絡ツールってどう使うの?」 「Googleドライブってどんなときに使うの?」 「Zoomでどんなことができるの?... -
子連れでWEBライティング説明会
ママトコラボは、糸島市で作り出されるクラフト品や食品を広く紹介し、販売するWEBショップ「いとしまごころ」で、WEBライティングの仕事をすることになりました。糸島... -
【参加者募集中】糸島市在住者によるテレワーク実践講座
「テレワークに興味があるけれど、どうやって始めたらいいの?」「テレワークにはどんな仕事があるの?」「どうやって仕事を探すの?」そんな、テレワークに関心がある... -
―夏休み2021― いとしま打ち水大作戦、親子でフィッシングスクール、その他お出かけ情報
今年も夏休みが始まりますね。 海や山、川、キャンプなど、お出かけの予定を立てている人もいるのではないでしょうか。 連日の30度超えの糸島ですが、ひんやり涼しいイ...